-
[ 2011-09 -29 19:44 ]
-
[ 2011-09 -23 22:10 ]
-
[ 2011-09 -18 08:08 ]
-
[ 2011-09 -13 00:04 ]
-
[ 2011-09 -11 00:14 ]
-
[ 2011-09 -02 22:31 ]
1
9月28日(水)
朝からさわやかな日です。
会社の方の決算処理もやっと終わりました。
あとは税理士さんにチェックして貰うだけ!
月末は忙しいので10月に入ってから来ていただきましょう。
で、今日は休みを貰って、嫁ちゃんと久しぶりにお買い物です。
嫁ちゃんの趣味の手作り材料を買いに、ABCクラフトに行きました。
お店はハローウィンの飾りでいっぱいです。。

このお店は多分、ハンドメイドの材料では大阪で一番揃う店だと思います。
ここQズモールに引越してきて、1フロアーになったので、お買い物もしやすくなりました。

彼女はミニチュア物が大好きで、ハンドメイドでいろんな物を作っています。
今日は、皮を中心に買い物していました。
子育て・仕事・・その合間を見つけて、ハンドメイド・・偉いと思います
彼女のハンドメイド作品です。
ミニチュアの皮靴。

羊毛フェルトのパンダさん。

樹脂粘土。

どれも上手に出来ています。
ハンドメイドの物を嫁ちゃんと一緒に作る時間があれば良いですけどね
昼食は屋上庭園になっていて、お店の外がテラス風なので、そこで頂きました。


久しぶりに嫁ちゃんとお買い物に行って食事をして、リフレッシュできました。
また行きたいなぁ~~
朝からさわやかな日です。
会社の方の決算処理もやっと終わりました。
あとは税理士さんにチェックして貰うだけ!
月末は忙しいので10月に入ってから来ていただきましょう。
で、今日は休みを貰って、嫁ちゃんと久しぶりにお買い物です。
嫁ちゃんの趣味の手作り材料を買いに、ABCクラフトに行きました。
お店はハローウィンの飾りでいっぱいです。。

このお店は多分、ハンドメイドの材料では大阪で一番揃う店だと思います。
ここQズモールに引越してきて、1フロアーになったので、お買い物もしやすくなりました。

彼女はミニチュア物が大好きで、ハンドメイドでいろんな物を作っています。
今日は、皮を中心に買い物していました。
子育て・仕事・・その合間を見つけて、ハンドメイド・・偉いと思います

彼女のハンドメイド作品です。
ミニチュアの皮靴。

羊毛フェルトのパンダさん。

樹脂粘土。

どれも上手に出来ています。
ハンドメイドの物を嫁ちゃんと一緒に作る時間があれば良いですけどね

昼食は屋上庭園になっていて、お店の外がテラス風なので、そこで頂きました。


久しぶりに嫁ちゃんとお買い物に行って食事をして、リフレッシュできました。
また行きたいなぁ~~


■
[PR]
▲
by yuihinarionyuzu
| 2011-09-29 19:44
| 家族
9月23日(金)
今日は秋分の日で、今日から3連休に突入です。
先週の土曜日に孫の運動会があって、それから私の体調は最悪!
体中が痛くてどうしようもありません。
かと言って予定もあるし、仕事もあるしで、寝てばかりもいられない!主婦は辛いね
このところの天候・・・気圧の関係で、またリウマチが出てきたみたいです。
パップを体中に貼りまくり、凌いでいま~す
日曜日は次男が孫を連れて、遊びに来ました。
9月23日が誕生日、7歳になる“ひなた”のプレゼントを買ってあげたいので、
呼んでいたのです。
妹の“ゆずほ”も10月12日で4歳になるので、一緒にプレゼントを買いました。
ひなたは、少しお姉ちゃんになったのか、リカちゃん人形が良いって!
やっぱり女の子ですね!
お着替えの服は、兄ぃー(長男)からのプレゼントです。

アンパンマン大好きの ゆずほは、今回もアンパンマンの掃除機とギター
ギターは、兄ぃーからです。

二人とも大喜びです。
女の子の洋服は可愛いよねぇ。ついつい買ってしまいますよ


ひなちゃんに、夕飯は何が良い?って聞くと。。
答えはやっぱり「くるくる寿司」子供はくるくる寿司が好きですね。
みんなでくるくる寿司に行ってから、帰って行きました
9月19日(敬老の日)
今日は車で家を10時過ぎに出て、母の所に向かいました。
母が好きな柿の葉寿司と、嫁からことづかった、天平庵のお饅頭
そして、先日 買っておいた服地、いちぢくのワイン煮と五目豆煮を
作ったので持って行きました。


母はとても喜んでくれました。
93歳の母ですが、まだまだ元気そう
この調子で、もうしばらく生きててね
「涼しくなったらおいでね。」と言って実家を後にしました。
9月23日(秋分の日)
今日は伊賀上野のお寺にお墓参りです。
本当に良い季節になりました。
昨日は痛みが辛くて、夕飯の野菜いためも主人がしてくれました。
嫁ちゃんが作るよと言ってくれたのですが、二世帯(キッチンは別)で暮らすようになって
こんな時はいつも嫁ちゃんの世話になっています。
二人で暮らしてる時は、主人もいろいろ手伝ってくれたのですが、
最近は、何にもしなくなりました。
自分たちで出来ることは、出来るだけしないとと思います。
野菜炒め、少し食べました。旦那様・・美味しかったよ。ありがとう
朝、起きた時まだ痛みは少し残っていましたが、いつまでも寝てられない!
さぁ~頑張ってお弁当を作りましょう。
お墓参りを終え近くの公園でお弁当を食べました。
木陰にいると、風が冷たくて寒い位でした。

お弁当の後、いつもの温泉「やぶっちゃの湯に」に浸かって気持ちの良い事。。
今日はゆっくりできました
この所、調子が悪くて皆さんの所へお邪魔出来てません。ごめんなさいね
今日は秋分の日で、今日から3連休に突入です。
先週の土曜日に孫の運動会があって、それから私の体調は最悪!
体中が痛くてどうしようもありません。
かと言って予定もあるし、仕事もあるしで、寝てばかりもいられない!主婦は辛いね

このところの天候・・・気圧の関係で、またリウマチが出てきたみたいです。
パップを体中に貼りまくり、凌いでいま~す

日曜日は次男が孫を連れて、遊びに来ました。
9月23日が誕生日、7歳になる“ひなた”のプレゼントを買ってあげたいので、
呼んでいたのです。
妹の“ゆずほ”も10月12日で4歳になるので、一緒にプレゼントを買いました。
ひなたは、少しお姉ちゃんになったのか、リカちゃん人形が良いって!
やっぱり女の子ですね!
お着替えの服は、兄ぃー(長男)からのプレゼントです。


アンパンマン大好きの ゆずほは、今回もアンパンマンの掃除機とギター
ギターは、兄ぃーからです。

二人とも大喜びです。
女の子の洋服は可愛いよねぇ。ついつい買ってしまいますよ



ひなちゃんに、夕飯は何が良い?って聞くと。。
答えはやっぱり「くるくる寿司」子供はくるくる寿司が好きですね。
みんなでくるくる寿司に行ってから、帰って行きました

9月19日(敬老の日)
今日は車で家を10時過ぎに出て、母の所に向かいました。
母が好きな柿の葉寿司と、嫁からことづかった、天平庵のお饅頭
そして、先日 買っておいた服地、いちぢくのワイン煮と五目豆煮を
作ったので持って行きました。


母はとても喜んでくれました。
93歳の母ですが、まだまだ元気そう

この調子で、もうしばらく生きててね

「涼しくなったらおいでね。」と言って実家を後にしました。
9月23日(秋分の日)
今日は伊賀上野のお寺にお墓参りです。
本当に良い季節になりました。
昨日は痛みが辛くて、夕飯の野菜いためも主人がしてくれました。
嫁ちゃんが作るよと言ってくれたのですが、二世帯(キッチンは別)で暮らすようになって
こんな時はいつも嫁ちゃんの世話になっています。
二人で暮らしてる時は、主人もいろいろ手伝ってくれたのですが、
最近は、何にもしなくなりました。
自分たちで出来ることは、出来るだけしないとと思います。
野菜炒め、少し食べました。旦那様・・美味しかったよ。ありがとう

朝、起きた時まだ痛みは少し残っていましたが、いつまでも寝てられない!
さぁ~頑張ってお弁当を作りましょう。
お墓参りを終え近くの公園でお弁当を食べました。
木陰にいると、風が冷たくて寒い位でした。

お弁当の後、いつもの温泉「やぶっちゃの湯に」に浸かって気持ちの良い事。。
今日はゆっくりできました

この所、調子が悪くて皆さんの所へお邪魔出来てません。ごめんなさいね

■
[PR]
▲
by yuihinarionyuzu
| 2011-09-23 22:10
| 日々の出来事
9月17日(土)
夜中・・・雨の音を聞きながら眠りにつきました。
明日は下の孫(ま~ちゃん)の保育園最後の運動会なのに、
この調子なら延期かな?と思いつつ。。
目覚めると曇ってはいるものの、運動会は決行との事。
所が私は前日から調子が悪くて、肩から首筋にかけて痛くて、痛くて、
首も回せない状態で、こんな状態は初めてです。
でも、ま~ちゃんの最後の運動会は見たい!頑張って出かけました。
嫁ちゃんが、前日 運動場の席取りに行って、保育所が用意して下さった
テントの下で、一番前の良い席なのですが、前過ぎてテントが役立ず
気温も上がってきて、太陽がガンガンあたります。
ま~ちゃんの出番のない時は、木陰で休憩しながらなんとか最後まで頑張りました。
ま~ちゃんも、いろんな演目に真剣に取り組んでいました。
最後の鼓笛隊の演奏の時は、大きくなったなぁ~と涙が・・・







ま~ちゃん!今日はママを一人で独占できたね。
ママと一緒にいる時が、一番の顔してるね。良かったね。
来年は小学校だ~~!・・・
がんばれ
夜中・・・雨の音を聞きながら眠りにつきました。
明日は下の孫(ま~ちゃん)の保育園最後の運動会なのに、
この調子なら延期かな?と思いつつ。。
目覚めると曇ってはいるものの、運動会は決行との事。
所が私は前日から調子が悪くて、肩から首筋にかけて痛くて、痛くて、
首も回せない状態で、こんな状態は初めてです。
でも、ま~ちゃんの最後の運動会は見たい!頑張って出かけました。
嫁ちゃんが、前日 運動場の席取りに行って、保育所が用意して下さった
テントの下で、一番前の良い席なのですが、前過ぎてテントが役立ず

気温も上がってきて、太陽がガンガンあたります。
ま~ちゃんの出番のない時は、木陰で休憩しながらなんとか最後まで頑張りました。
ま~ちゃんも、いろんな演目に真剣に取り組んでいました。
最後の鼓笛隊の演奏の時は、大きくなったなぁ~と涙が・・・








ま~ちゃん!今日はママを一人で独占できたね。
ママと一緒にいる時が、一番の顔してるね。良かったね。
来年は小学校だ~~!・・・


■
[PR]
▲
by yuihinarionyuzu
| 2011-09-18 08:08
| 家族
9月12日(月)
今日は一カ月半ぶりの、近大病院の日でした。
8時半に家を出て、まず平群の道の駅に寄りました。
この間さくらさんに頂いた、イチジクのワイン煮がとても
美味しかったので、挑戦してみようと思ったのです。
でもここの道の駅には、いちじくは全くありませんでした。
残~念
そして病院へ・・・待つこと10分ほどで呼んで頂きました。
今日も左手の指の付け根の骨が盛り上がって、腫れています。
前回の検査結果が良かったので、薬を減らしたのですが、
私が「先生、インフリー錠を飲むと調子が良かった見たいなので、今回は
処方して頂けますか?」というと、「えぇ?!インフリー出してなかったか?」
「あれは痛みを取るより腫れを引かす役目やからね!」ですって!
大事な薬・・忘れんといて~~
きっとこれで、安心です。。早く腫れが引きますように。。
10時半に事務所に行って、5時近くまで頑張りました。
決算の整理も、だいぶ目途がつきました。もう少しガンバです
今夜は、前にさくらさん家に行って、ご指南頂いた「ちりめん山椒」に挑戦です。
こんな感じに出来たのですが?

今回は凄く小さなおじゃこだったので、オーブンにかけたら、硬くなってしまいました。
小さいのはオーブンしない方が良いようだ!と・・・。学びました。
失敗しながら上手になって行くんですよね~~
もうすぐ「敬老の日」、母に食べて貰おうかな?と思い作りました。が・・・、
母には少し硬いかな??
暑いから!と呼んでも長らく我が家に来ません。この土曜日は下の孫の運動会なので
来ないかと母を誘うつもりですが、多分来ないと言うでしょう。
最近は私の所に来るのも億劫の様です。自分の家が落ち着くのでしょうね
その時は、私の方から出向きましょう。お母ちゃん待っててや!
この間、難波に出た時に、母にと思って、秋物のブラウス生地を買っていました。
93歳の母が、又 自分で縫うでしょう

今日は15夜、綺麗なお月さんでした
ね。
今日は一カ月半ぶりの、近大病院の日でした。
8時半に家を出て、まず平群の道の駅に寄りました。
この間さくらさんに頂いた、イチジクのワイン煮がとても
美味しかったので、挑戦してみようと思ったのです。
でもここの道の駅には、いちじくは全くありませんでした。
残~念

そして病院へ・・・待つこと10分ほどで呼んで頂きました。
今日も左手の指の付け根の骨が盛り上がって、腫れています。
前回の検査結果が良かったので、薬を減らしたのですが、
私が「先生、インフリー錠を飲むと調子が良かった見たいなので、今回は
処方して頂けますか?」というと、「えぇ?!インフリー出してなかったか?」
「あれは痛みを取るより腫れを引かす役目やからね!」ですって!
大事な薬・・忘れんといて~~

きっとこれで、安心です。。早く腫れが引きますように。。
10時半に事務所に行って、5時近くまで頑張りました。
決算の整理も、だいぶ目途がつきました。もう少しガンバです

今夜は、前にさくらさん家に行って、ご指南頂いた「ちりめん山椒」に挑戦です。
こんな感じに出来たのですが?

今回は凄く小さなおじゃこだったので、オーブンにかけたら、硬くなってしまいました。
小さいのはオーブンしない方が良いようだ!と・・・。学びました。
失敗しながら上手になって行くんですよね~~

もうすぐ「敬老の日」、母に食べて貰おうかな?と思い作りました。が・・・、
母には少し硬いかな??
暑いから!と呼んでも長らく我が家に来ません。この土曜日は下の孫の運動会なので
来ないかと母を誘うつもりですが、多分来ないと言うでしょう。
最近は私の所に来るのも億劫の様です。自分の家が落ち着くのでしょうね
その時は、私の方から出向きましょう。お母ちゃん待っててや!

この間、難波に出た時に、母にと思って、秋物のブラウス生地を買っていました。
93歳の母が、又 自分で縫うでしょう


今日は15夜、綺麗なお月さんでした

■
[PR]
▲
by yuihinarionyuzu
| 2011-09-13 00:04
| 日々の出来事
9月10日(土)
一週間ぶりの更新で~す。
この暑さは、何なんでしょうか?
少し涼しくなって、身体が楽になったかな?と思ったのは、束の間、
またぶり返した暑さに、身も心も付いて行きませ~~ん
私の一週間はと言えば、先週の日曜日に高校時代の友達が家に遊びに来ました。
お昼は旬菜バイキングのお店へ行き、それから我が家に戻ってお喋りタイム
この日も主人は、ゴルフに出かけていて留守でした。
の~んびり楽しいひと時でした。
月・火・水とお仕事頑張りました。
決算のまとめも順調です。
木曜日は、午前中トールペイント教室です。
今回は、持ち手が付いた小物入れです。
出来上がったら見てねぇ~~。
金曜日・・以前住んでいたマンションの仲間3人と昼食会。
難波のほたると言うお店で、風鈴弁当を頂きました。
携帯で写したので、今一!

11月に行く予定の台湾旅行の打ち合わせです。
楽しみじゃ~
土曜日、NSN&ブログのお仲間のさくらさん家にお邪魔しました。
ご主人が亡くなられて、早27日・・・・。
お骨があるうちに参らせて頂きたいと思っていました。
事あるごとに、ご主人の事を思い出されて涙してらっしゃる様子に
かける言葉がないですね
さくらさん、元気出してや~~!
こんな感じで、私の一週間が終わりました。
明日は家族全員で。庭の草引き予定です。
お化け屋敷の様に草ぼうぼうと、なっている我が庭・・・悪戦苦闘しそうです
一週間ぶりの更新で~す。
この暑さは、何なんでしょうか?
少し涼しくなって、身体が楽になったかな?と思ったのは、束の間、
またぶり返した暑さに、身も心も付いて行きませ~~ん

私の一週間はと言えば、先週の日曜日に高校時代の友達が家に遊びに来ました。
お昼は旬菜バイキングのお店へ行き、それから我が家に戻ってお喋りタイム

この日も主人は、ゴルフに出かけていて留守でした。
の~んびり楽しいひと時でした。
月・火・水とお仕事頑張りました。
決算のまとめも順調です。
木曜日は、午前中トールペイント教室です。
今回は、持ち手が付いた小物入れです。
出来上がったら見てねぇ~~。
金曜日・・以前住んでいたマンションの仲間3人と昼食会。
難波のほたると言うお店で、風鈴弁当を頂きました。
携帯で写したので、今一!

11月に行く予定の台湾旅行の打ち合わせです。
楽しみじゃ~

土曜日、NSN&ブログのお仲間のさくらさん家にお邪魔しました。
ご主人が亡くなられて、早27日・・・・。
お骨があるうちに参らせて頂きたいと思っていました。
事あるごとに、ご主人の事を思い出されて涙してらっしゃる様子に
かける言葉がないですね

さくらさん、元気出してや~~!
こんな感じで、私の一週間が終わりました。
明日は家族全員で。庭の草引き予定です。
お化け屋敷の様に草ぼうぼうと、なっている我が庭・・・悪戦苦闘しそうです

■
[PR]
▲
by yuihinarionyuzu
| 2011-09-11 00:14
| 日々の出来事
9月2日(金)
台風が近づいていると言うのに、私の方は風は少し強いものの
小雨なんですよ
大事にならないと良いのですが。。。
暫く体調が悪かったので、お休みいただいていました。
勝手してごめんなさい
体調の方は、食欲が全くなくて、頭が痛かったり、だるかったりと
何にもしたくなくて、やる気なしの毎日でした。
鬱状態ってこんな感じじゃないのかなぁ?と思えるくらいでした
でも少しづつ食欲も出てきて、元気になっています。
ご心配をおかけしました
月に2回のトール―ペイントは、気分転換にもなるかなぁと
思って、頑張って習いに行ってます。
2回目の作品はティッシュBOXです。
私は習った作品は、復讐の為に同じもの、或いは同じ絵を
もう一度描くようにしています。
こんなんで~す。

一回目の作品です。前の板が教室で習った物。後ろが復讐の物です。

3回目の作品も素敵な絵なんですよ
ただ今制作中で~す。また見て下さいね。
仕事の方は、来週からいよいよ決算の資料作成に入ります。
仕入先からの納品書が揃うまで、手がつけられません!
これからは、暫く気が抜けなくて・・・・。
『ひなたぼっこ』の方は、またUP出来る時にしたいと思いま~す。
見て下さって、ありがとうございました
台風が近づいていると言うのに、私の方は風は少し強いものの
小雨なんですよ

大事にならないと良いのですが。。。
暫く体調が悪かったので、お休みいただいていました。
勝手してごめんなさい

体調の方は、食欲が全くなくて、頭が痛かったり、だるかったりと
何にもしたくなくて、やる気なしの毎日でした。
鬱状態ってこんな感じじゃないのかなぁ?と思えるくらいでした

でも少しづつ食欲も出てきて、元気になっています。
ご心配をおかけしました

月に2回のトール―ペイントは、気分転換にもなるかなぁと
思って、頑張って習いに行ってます。
2回目の作品はティッシュBOXです。
私は習った作品は、復讐の為に同じもの、或いは同じ絵を
もう一度描くようにしています。
こんなんで~す。

一回目の作品です。前の板が教室で習った物。後ろが復讐の物です。

3回目の作品も素敵な絵なんですよ

ただ今制作中で~す。また見て下さいね。
仕事の方は、来週からいよいよ決算の資料作成に入ります。
仕入先からの納品書が揃うまで、手がつけられません!
これからは、暫く気が抜けなくて・・・・。
『ひなたぼっこ』の方は、またUP出来る時にしたいと思いま~す。
見て下さって、ありがとうございました

■
[PR]
▲
by yuihinarionyuzu
| 2011-09-02 22:31
| ハンドメイド
1